6月6日「いんげんの胡麻和え」レシピ

<幼児食>

・豚レバーのケチャップ和え

・いんげんのごま和え

・みそ汁(木綿豆腐、玉ねぎ、油揚げ、わかめ入り)

<いんげんのごま和え>

<材料>

・いんげん ・人参 ・ツナ油漬け缶 ごま

・調味液=砂糖大1:しょうゆ大1:ごま大2:塩少々

①昆布水を温める、いんげんは、斜めにスライス、人参は細切りする。

②①の鍋に野菜を入れて、好みの硬さに茹でる。

③調味液をボウルに入れてよくかき混ぜ、①の野菜をざるにあげ(ゆで汁はみそ汁に使用するとうま味up),

熱いうちに和える。

*ツナ缶以外に、ちくわ、魚肉ソーセージ、カリカリに焼いたベーコン等と和えても美味しいですよ。

<離乳食(中期)>

・木綿豆腐といんげん、玉ねぎのだし煮

・人参とじゃがいもと鶏ひき肉の団子

・おかゆ

<離乳食(後期)>

・軟飯+ごはん

・木綿豆腐といんげん、玉ねぎのだし煮

・人参とじゃがいもと鶏ひき肉の団子

<午後おやつ>

・いりこ

・牛乳

・きな粉トースト

・カリッといりこ