2025年4月28日
4/28「白身魚のごま焼き」レシピ

<幼児食>
・白身魚のごま焼き(鯛)
・切干大根の旨煮
・けんちん汁(神奈川県の郷土料理)
・ごはん
・りんご
<白身魚のごま焼きの作り方>

<材料>
・白身魚(鯛、たら、かじき、鰆等)500g
・調味液 aみりん(小さじ1)・しょうゆ(小さじ2)
・調味液 b米粉(50g)・すりごま(10g)・油(大さじ2)
・cいりごま(大さじ1)
<作り方>

➀白身魚は食べやすい大きさに切って、調味液aに30分ぐらい漬けておく。

②オーブンを200℃に予熱して、鉄板にクッキングシートを敷いておく。

③調味液bをボウルに入れて、よく混ぜておく。

④③を白身魚にしっかり付けて、鉄板に並べ、cを上から振りかけて、軽く抑える。
⑤鉄板に入れて、10分ほど焼くと出来上がり。
*米粉にコーティングされた魚は中がしっとり。ごまの香ばしい匂いが食欲を増します(^^♪

<離乳食(初期)>
・豆腐と鯛のすり流し
・大根と小松菜のペースト
・おかゆ

<離乳食(中期)>
・鯛と人参、木綿豆腐、いんげんの煮物
・大根と小松菜のみそ風味
・軟飯+ご飯

<離乳食(後期)>
・鯛と人参、いんげんの煮物
・大根と小松菜の味噌汁
・軟飯+ご飯

<午後おやつ>
・みかんゼリー
・ミニおにぎり
・たべるいりこ
・牛乳