4月21日「さば缶のそぼろご飯」レシピ

<幼児食>

・さばのそぼろごはん

・キャベツのおかか和え(ほうれん草と人参いり)

・すまし汁(たまねぎ、じゃがいも、人参、さつまいも、わかめ、油揚げ入り)

<さば缶のそぼろご飯の作り方>

<材料&作り方>

➀長ネギ(2本分)をみじん切りし、ごま油(大さじ1)、昆布水(大)を鍋に敷き、火にかけ(弱火)、長ネギ(白い部分)を炒める。(蓋をしておく)

②ごぼう1本分をささがきにして、➀の中に入れ、昆布水(大3)入れて、炒め煮する。(蓋をして、弱火のまま、15分ぐらい)

③人参(1/2本分)をみじん切りにして、②の鍋に投入。水分が少なくなっていたら昆布水(大1)を足し、蒸し煮する。

④さば缶(1缶)と、酒(大2)、みりん(大1)、しょうゆ(大1)を③の野菜が柔らかくなったら、入れて蒸し煮する。

⑤最後に長ネギの緑色の部分といんげん(あれば)を入れ、強火にし、全体をかき混ぜ水分を飛ばし、水溶き片栗粉(大3)を入れ、全体をまとめて出来上がり。

<離乳食(初期)>

・豆腐のすり流し

・さつまいもとほうれん草のだし煮

・おかゆ

<離乳食(中期)>

・木綿豆腐、大根、人参の煮物

・ほうれん草とさつまいものだし煮

・軟飯+おかゆ

<離乳食(後期)>

・木綿豆腐、大根、人参の煮物

・ほうれん草とさつまいものだし煮

・軟飯+ご飯

<午後おやつ>

・いりこ

・牛乳

・みかんゼリー

・おにぎり