8月6日(水)「サーターアンダギーの作り方」

<幼児食>

・厚揚げの炒め物

・おくらの梅和え

・わかめスープ

・ごはん

・スイカ

<離乳食(中期)>

・チンゲン菜とじゃがいものだし煮

・豆腐のそぼろあんかけ(豚ひき肉、玉ねぎ、人参入り)

・軟飯

<離乳食(後期)>

・中期と同様の献立

・塩分濃度0.65%前後で作ってます

<午後おやつ>

・サーターアンダギー

・ミニおにぎり

・食べるいりこ

・牛乳

サーターアンダギー

<材料>

➀卵(100g 約мサイズ2個分)・砂糖100g・ベーキングパウダー3g・塩0.4g

②小麦粉250g

<作り方>

①の材料をボウルに入れ泡だて器でよく混ぜる

②を少しずつ➀のボウルに入れて、ヘラでよくかき混ぜ、粉っぽさをなくす

③油を低温160℃ぐらいで温める。手に油or水をつけて、②の生地を丸めて揚げる

*油or水を手につけるときれいに丸められますので、夏休みにお子さんと一緒に楽しめます(^_-)-☆

*低温なので油はねもしません。ゆっくり油の中で転がしていると、花が咲いたように表面が割れてきます♫